先日、バイクに被せているカバーが破れてしまった。
 
屋外の駐車場を利用している人の中には、車のボディーカバーを使っている人も多いと思います。
今回はカバーが破れた時の補修術です。
 
 
ペタックス 補修テープ
↑ 破損個所
 
このまま放っておくと、どんどん裂けてしまう。
 
 
ペタックス 補修テープ
↑ ペタックス 補修テープ
 
トラックの幌とか、キャンプ用品のテントやタープなどに使う補修テープです。
もちろん、ボディーカバーの補修にもよく使われるテープです。
 
私は近所のホームセンターで切り売りしていた物を購入。
通販とかでもよく見かける ので、簡単に入手可能です。
 
 
ペタックス 補修テープ
↑ 破損個所に貼る 
 
作業は平らな台の上で行います。
汚れを拭き取ったあと脱脂し、表面からテープを貼ります。
必要に応じて裏面からも補強として貼りますが、車のカバーの場合は塗装面が傷付かないかよく確認の上で貼ること。
ちなみに角は丸く切っておくと剥がれにくくなる。
 
 
ペタックス 補修テープ
↑ 完成
 
 



関連ページ:
ペタックス 補修テープ
 
 


カテゴリー 【 一般
[No.1336] (2022/03/24(木)01:43:13)

 
前回のブログの続きです。
 
注文していたサマータイヤも届きました。
 
 
サマータイヤ
↑ サマータイヤ
 
今回は、グッドイヤーのエコ系なやつを購入。
前回ブログに載せたホイールに組み込んでステラに履かせます。
 
暖かい日が続くようで、早くもスタッドレスから換え時かな??
 
 


カテゴリー 【 一般
[No.1334] (2022/03/10(木)02:37:12)

 
普段の足、ステラ用にアルミホイールを購入しました。
 
 
SCHNEIDER ( シュナイダー )  SQ27
↑ SCHNEIDER ( シュナイダー ) SQ27
 
マルカ社の SCHNEIDER です。
このシリーズは結構好きで、随分前に乗っていた GDB や R2 にも AS05 を入れていた。
あと、趣味で乗ってたトライクにも DR-01 を入れてましたね。
お手頃価格だけど、割としっかりとした作りで昔から好んで使ってます。
 
 
SCHNEIDER ( シュナイダー )  SQ27
↑ メタリックブラックです
 
 
SCHNEIDER ( シュナイダー )  SQ27
↑ サイズ
 
純正と同じ 15インチ 4.5J +45 4H-100 をチョイス。
 
入れ替えは、もう少し先かな。。。
スタッドレスのシーズンが明けたら装着します。
 
 


カテゴリー 【 一般
[No.1333] (2022/03/04(金)00:19:25)

 
昨日も暖かい日だったけど、今日も東京の予想最高気温は 17℃だとか。
今年は春が早いのかな、って感じですよね。
 
でもそうなると気になるのはやっぱりこれ ↓
 
 
DENSO (デンソー) クリーンエアフィルター
↑ カーエアコン用フィルター
 
今年は定番の DENSO ( デンソー ) のを買いました。
 
VN5型 レヴォーグに適合する 品番 DCC5007 です。
 
ちなみに VAB/VAG/VMG/VM4 型系は 品番 DCC5005
 
 
春風による黄砂とか、花粉だとか、これが活躍する季節ですからね。
 
今年は品薄になる前に早めに用意しておきました。
 
 



関連ページ:
DENSO (デンソー) クリーンエアフィルター DCC5007 (VN系)
DENSO (デンソー) クリーンエアフィルター DCC5005 (VA/VM系)
 
DENSO (デンソー) クリーンエアフィルター 適合品番検索
 
 


カテゴリー 【 一般
[No.1332] (2022/03/01(火)12:35:59)

 
もともと私の住む地域はあまり雪が積もったりはしないけど。。。
今年は雪が多そうだと思って用意したスタッドレス。
 
 
スタッドレスタイヤ ダンロップ(Dunlop) WINTER MAXX 02
↑ スタッドレスタイヤ ダンロップ(Dunlop) WINTER MAXX 02
 
 
スタッドレスタイヤ ダンロップ(Dunlop) WINTER MAXX 02
↑ 普段の足、ステラに装着
 
先週もウチの地域は全然だったんですよね。
予報で今朝こそ積もるのかと思いきや、、、活躍するのはまだ先のようです。
 
 


カテゴリー 【 一般
[No.1329] (2022/02/14(月)20:34:57)

 
使い捨てマスクとか、消毒用のウェットティッシュとか、コロナ以降はそう言った 「 ちょっとしたゴミ 」 が増えて。。。
ちょうどレヴォーグで使えるゴミ入れを物色していたんですよね。
 
 
VN5 レヴォーグ用ゴミ箱
↑ …で、見つけたのがこれ
 
 
VN5 レヴォーグ用ゴミ箱
↑ 中身はこんな感じ
 
 
VN5 レヴォーグ用ゴミ箱
↑ 取り付けてみた
 
見た感じはフィットして見えるんですが、、、
結構、ガタが有って走行時やドア閉め時に音が出る (^^ゞ
 
 
VN5 レヴォーグ用ゴミ箱
↑ ドアポケット
 
ボトルが入るよう丸くなっているが、このあたりが全然フィットしていない様子。
 
 
VN5 レヴォーグ用ゴミ箱
↑ スポンジ製のテープを貼ってみた
 
手持ちで余っていた厚さ 10mm の隙間テープを使用。
 
完璧ではないが、わりとガタつきは解消したかな。
もっと厚みがあるやつか、もう少し上の方まで貼ったほうが良いかも。
 
ガタつきがある以外は、概ね満足。
 
 


関連ページ : スバル VN系 レヴォーグ 専用 サイドBOX ゴミ箱
 
 


カテゴリー 【 一般
[No.1319] (2022/01/05(水)00:28:36)

 
謹んで新年のご挨拶申し上げます。m(_ _)m
旧年中は多数ご訪問頂き真にありがとう御座いました。

お正月中も通常通りメールの受け付けを行っております。
一部の商品につきましては、お正月期間中も発送を行っています。


メールは常時よりも多少返信レスポンスが鈍くなるかと思いますが基本的に通常時と同様 24時間以内に返信致します。
オリジナル通販のご注文、ご質問等、遠慮なくメール下さい。
 
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
 
 
※ お正月期間の対応につきまして詳しくはこちらをご覧下さい
 


カテゴリー 【 一般
[No.1318] (2022/01/01(土)09:18:38)

 
もう今年もあと数日ですね。
年内には状況が好転して欲しいと願っていた半導体不足。
まだまだ世界的規模の半導体不足は続くようで。。。
 
当サイトの通販もその影響を受けて、現在、再販未定の物がいくつかあります。
お問い合わせメールを頂いても、再販時期をお答え出来ず大変申し訳なく感じております。
 
材料となる電子部品が充分に確保が出来てる物もあれば、たったひとつ部品が足りないために作れないモノもあったりします。
足りない部品の代替品の検討や、基板の再設計も考えていますが、その代替品もいつ欠品するか判らない状態でなかなか進展しておりません。
 
長い間お待ち頂いている皆様には大変申し訳御座いませんが、ご理解・ご容赦頂けますと助かります。
来年こそはこの状況も変わってくれる事を願うばかりです。
 
それでは皆様、どうぞ良いお年をお迎え下さいますことを心よりお祈り申し上げます。
 
 


カテゴリー 【 一般
[No.1317] (2021/12/28(火)22:40:26)

 
VN5 型レヴォーグのリコール等
 
先月付けで VN5 型レヴォーグのリコールが出ましたね。
ウチには先週、スバルからリコールのお知らせの封書が届きました。
  
今回は 4つもありますね (^^ゞ

[リコール] EPB制御プログラムの修正
[改善対策] 運転支援装置制御プログラムの修正
[サービスキャンペーン] インタークーラーダクトの点検、および締付
[サービスキャンペーン] ステアリングタッチセンサの点検、または交換

ブレーキ関連が 2つ。
[リコール] のと [改善対策] のやつです。
その内のひとつは走行中に出る誤動作のようなので、想定される状況では気を付けないといけませんね。。。
 
あと、ステアリングタッチセンサ って言うのもヤバそうかな。
なんでも聞いたところによると、症状が出た場合、アイサイト系の機能が全てエラーになり使えなくなるとか。
エラーになると何をしても消えないらしく、全ての運転支援が無効化されてしまうのはかなりツライ。
 
普段から運転支援機能に慣れてしまっていると、これらが無くなるのはマジでツライですから (苦笑)
しかも世界的な半導体不足の影響で部品供給が間に合わず、しばらく治らないらしいし。。。
 
いずれにしても、気を付けて乗りたいと思います。
 
 


カテゴリー 【 一般
[No.1312] (2021/12/07(火)03:38:09)

 
新型 WRX-S4 カタログ
 
新型 WRX-S4 のカタログです!
本日、正式発表 ( デビュー ) との事。
 
オンラインカタログ 2021年版
WRX-S4 フルモデルチェンジ VBH型
 
 
新型 WRX-S4 カタログ
 
新型 WRX-S4 カタログ
 
 


カテゴリー 【 一般
[No.1310] (2021/11/25(木)10:28:44)






管理人室