油圧センサーの交換 |
最近、後付けの油圧計が異常な数値を指していることがあり、 これはセンサーの寿命かな? ってことで、センサー交換しました。 Defi の油圧センサーです。 これって、メチャメチャ値段が高いですよね。 センサーだけで 約 1万 5千円 。。。。(^^ゞ 他社製のとか、オークションで 1,500円ぐらいのも見かけますので そう言った物と比べると 10倍の価格。 もうちょっと安いと良いんですけどね。 でもまあ、私の場合、丸目の GDB の頃から 10年以上ずっと 使い回して来て今回が初めての交換です。 値段なりの耐久性があったと言うことで、高いのは仕方ないのかも。 10年間、お疲れ様でした(笑) まずは、オルタネーターの取り外し。 私の GRBは、オルタネーター下部にセンサーを取り付けています。 通常は、サンドイッチブロックを使ってオイルフィルター部分から取るのが メーカー推奨方法ですが、サンドイッチブロックは高価なわりに精度が あまいものが多く、オイル漏れ・にじみなどのトラブルが発生しやすいので、 私は純正油圧スイッチ部分から取るようにしています。 ※ この油圧スイッチ部分から取る方法は、シールテープを使用して 微妙なネジ込み調整が必須です。 上級者向きの取り付け方法なので、経験豊富なプロの人に依頼する事を 強くお薦め致します。 油温センサーも一緒にここから取ってます。 なので、センサーがラジエターファンなどの風の影響を受けないよう センサー取付部分を耐熱クロスで覆っています。 油圧センサー交換後は、また正常に作動するようになりました〜 |
カテゴリー 【 チューニング 】 [No.543] (2012/10/17(水)13:41:12) |
GT-DRY カーボンパーツ シフトカバーパネル |
検討の結果、この記事の掲載は中止しました |
カテゴリー 【 チューニング 】 [No.539] (2012/09/25(火)01:57:05) |
GT-DRY カーボンパーツ リアドアガーニッシュ |
検討の結果、この記事の掲載は中止しました |
カテゴリー 【 チューニング 】 [No.536] (2012/09/09(日)02:21:52) |
HKS カーボンサクションキット |
HKS製のカーボンサクションキットです。 純正サクションパイプと交換することで吸入の抵抗が減少し、ターボの吸気効率が向上。 この効果によってターボの立ち上がりが良くなり低回転域でのパワーアップ。 また、ブーストのタレが少なくなるおかげで高回転域でもパワーアップが期待出来ます! 取り付けた感想や、フラッシュエディターとの相乗効果など、後日まとめて掲載致しますね。 お楽しみに〜 |
カテゴリー 【 チューニング 】 [No.534] (2012/09/03(月)02:40:02) |
HKS フラッシュエディター (Flash Editor) 特別仕様版について |
お待たせしております 「 特別仕様版 」 の受付開始日ですが、 今月末の 8月 31日(金) から行います。m(_ _)m ご検討中の皆さんもどうぞ宜しくお願い致します。 金額的には普通の市販品よりも高くなってしまいますが、 現車合わせや、リセッティングを行うことを考えますと 非常にお得感のある価格になると思います。 ※ 例えば、現車合わせセッティングをする場合、、、 車両にセッティング用の空燃比計センサー取付口を加工して付けたり 現車合わせセッティング自体にも費用がかかったりします。 特に 「 特別仕様版 」 は 市販品とは別の3つのデータが入ります。 これはセッティング 3回分になりますので、そういった意味では 大変リーズナブルになると思います。 現在のところ、対応車種は以下の通りです。 GRB / GVB / GRF / GVF 系 インプレッサ アプライドモデル A 〜 C型 ※ specC / ts / R205 / S206等を除く ※ 純正ECUで、中身は純正データに限ります。 他社製リフラッシュツール等で既にECUの中身のデータに変更が 加えられている場合は、適合外となります。m(_ _)m 製品版についての詳細等は下記ページになります HKS フラッシュエディター (Flash Editor) 特別仕様版 |
カテゴリー 【 チューニング 】 [No.533] (2012/08/28(火)13:39:39) |
明るさ調整付きフットランプと、ルームランプ・マップランプ・ラゲッジランプのLED化 |
検討の結果、この記事の掲載は中止しました |
カテゴリー 【 チューニング 】 [No.529] (2012/08/06(月)21:04:39) |
NEOPLOT ( ネオプロト )製 「 パワーステアリングプーリーネオ 」 |
頼んであった 「 パワーステアリングプーリーネオ 」 が到着。 私の GRB に取り付ける軽量プーリーシリーズもこれで 3個目。 より効果的にレスポンスアップが期待出来そうですね〜 取り付けたらまた記事にまとめて掲載したいと思います。 【 これまで取り付けた軽量プーリーシリーズ 】 ・ クランクプーリー ネオ ・ オルタネータープーリーネオ 関連ページ ネオプロトのホームページ |
カテゴリー 【 チューニング 】 [No.527] (2012/08/01(水)06:59:54) |
HKS フラッシュエディター (Flash Editor) について |
最近、皆さんからのご質問を沢山頂くようになりましたので、 途中経過を掲載致しますね。m(_ _)m 【 今までのお話 】 ・ HKS フラッシュエディター、はじめました ・ HKS フラッシュエディター 第1話 純正ECUとの比較 ・ HKS フラッシュエディター 第2話 実走行の感想 世界的な名チューナー、ティーゲット社の境さん作成の特別データ入り インプレッサ用フラッシュエディター特別版を発売する予定ですが、、、 当のご本人の境さんのセッティングのお仕事が非常に混み合っているため 現在セッティングの順番待ち状態です。。。(^^ゞ って言いますか、このご時世でセッティングが混み合うほど忙しいとは さすが境さんです! まあ、こういったお仕事は急いでやっても良くないですからね〜 ちゃんと順番待ちして、じっくりとセッティングして頂く予定です。 今まで取り付けていた剥き出しエアクリと専用ECU。 市販品ベースに現車合わせ + 私好みの電スロ調整を加えたもの。 結構長い間このまま使っていたので、とっても名残惜しいのですが、 フラッシュエディターで更なるステージへと進みたいと考えています! HKS製の剥き出しエアクリと純正ECUに交換。 これでフラッシュエディター書き換え準備 OK です! ちなみに吊しのフラッシュエディターでは、剥き出しタイプのエアクリには未対応。 なので、境さんに 剥き出しエアクリ対応の特別データ を作ってもらいます。 無論これだけではなく、フラッシュエディターには合計3通りのチューニングデータを 入れておけますので、純正タイプエアクリ対応データなど、ステージに合わせた 3段階のデータを入れてもらう予定です。 これは空燃比計のセンサー取り付けフランジ。 純正配管に溶接して取り付けたものです。 キッチリとセッティングするために、これは欠かせません。 ここにセンサーを繋ぎ、空燃比を見ながらベストセッティングにします。 では今回はここまで。。。m(_ _)m 製品版についての詳細等は下記ページになります HKS フラッシュエディター (Flash Editor) 特別仕様版 |
カテゴリー 【 チューニング 】 [No.525] (2012/07/25(水)11:00:31) |
S-craft(ないる屋) 製 ドアキックガードなど、カーボン新製品多数 |
検討の結果、この記事の掲載は中止しました |
カテゴリー 【 チューニング 】 [No.518] (2012/06/22(金)22:03:50) |
薄型貼り付けタイプスイッチの試作 |
最近のクルマの内装って、デザイン的にまとまっているのは良いけれど 後付け機器とかの設置に困るデザインがホントに多いですよね。 特にスイッチとか付けようと思っても、マジ設置しにくいのが現状。。。。 そこで何処にでもペタッと貼るだけ簡単設置できるスイッチを試作してみました。 押しボタン式で、押した時だけオンになるタイプです。 こんな感じでイルミ照明付きです。 設置しやすいよう、なるべく薄型にしています。 約8.5ミリなので、エーモンから市販されている貼り付けタイプのスイッチよりも 薄く作ることが出来ました。( エーモン製は厚さ 12.5ミリ ) 材料はナイロン板材とスイッチ、プラスチックリング、LED、定電流ダイオード、 汎用の基板などです。 まずは板材を工作機械を使ってスイッチケースを削り出します。 こんな感じに削り出しました。( 写真:左 ) そしてプラスチックリングをはめ込んで接着。 内部( 裏側 )には照明用 LED の光がよく行き渡るよう、アルミテープを 貼り付けておきます。( 写真:左 ) 汎用の基板の上にスイッチや LED 、コードをハンダ付けします。 削り出したケースの中に入れて、隙間には光導材となるクリアレジンなどを 流し込んで固めます。( 写真:左 ) 光導材のおかげで内部の隅々まで光が良く届いていますね。( 写真:右 ) これにより表側のリングが綺麗に光ります。 あとはプラ板を切って裏ぶたとして貼り付ければ完成です。 とりあえず、こんな感じで設置してみました。 本来ならスイッチ設置が困難な場所でも、ペタッと両面テープで貼るだけなので 簡単設置が可能です。 スイッチにカッティングシートを切って作ったハザードマークを貼り付けて 多機能ユニット用の挨拶ハザードスイッチにしてみました。 この場所は非常に押しやすくて便利に使えます。 夜間はこんな感じで光るので、視認性もバッチリです! まあ、今回は試作って事でデザイン的に少々違和感、、、って感じが否めませんが(笑) もう少し内装にフィットするよう丸みのあるデザインでまた作ってみたいと思います。 |
カテゴリー 【 チューニング 】 [No.514] (2012/06/03(日)06:30:22) |