多機能システムユニット をご注文された皆様、お待たせ致しました。m(_ _)m
本日、第11期( 9月21〜22日 )受付分の発送を開始致しました。

なにぶん非常に混み合っておりますので、ご注文された皆様全員の分を
すべて発送しおわるには早くても数日かかると思いますが、
ご理解・ご容赦のほど宜しくお願い致します。

※ センターデフ・インジケーターなど、他の商品の製作・発送作業も
私1人ですべて行っております。また、作業の効率を上げるため、
ある程度まとめて作ってまとめて発送を行う都合上、発送間隔が
数日ありますので、全員分をお送りするにはあと数日かかると
予想しております。ご理解頂けると助かります。

発送完了した分につきましては、発送のお知らせをメールしております。
早ければ明日、遅くとも明後日にはお手元に届きますのでお受取りよろしく
お願い致します。( 不在の場合はこの限りではありません )



■ キャッシュバックキャンペーン 抽選発表

取り付け後のご意見ご感想ありがとう御座いました。
抽選を行い、以下のように決定致しました。

【 多機能システムユニット 】
受付No.TU-0807101225 福岡県 M さん
受付No.TU-0801111102 愛知県 S さん

【 挨拶ホーンユニット 】
受付No.HU-0808032215 埼玉県 T さん

おめでとう御座います!
ご当選者様には、メールでも連絡致します。
連絡が取れなかったり、ご辞退された場合は再度抽選を行います。

カテゴリー 【 お知らせ
[No.204] (2008/09/30(火)16:25:28)

「 SI-DRIVE をオート化するユニット 」 は、本日より販売受付を開始致しました。
皆さん宜しくお願い致します。

製品紹介ページは こちら

カテゴリー 【 お知らせ
[No.203] (2008/09/27(土)19:15:49)

多機能システムユニット のご購入をお待ちの皆様、
大変長らくお待たせ致しまして申し訳御座いませんでした。
本日より受付を再開致します。

また、多機能システムユニット挨拶ホーンユニットセンターデフ・インジケーター
ご購入頂いた皆様からの 「 使用した感想・ひと言メッセージ 」 を本日追加掲載致しました。
ご検討中の皆様のご参考になれば幸いです。
宜しくお願い致します。m(_ _)m

※ キャッシュバックキャンペーンの抽選は今月末までに行います。
お楽しみに〜




★ 追記。。。

受付を再開したばかりですが、ご注文が殺到して今回分の部品全てが
予約完売になりました。
次回は10月中旬ごろに再開の見込みです。
真に申し訳御座いませんが、ご理解ご容赦のほど宜しくお願い致します。m(_ _)m

カテゴリー 【 お知らせ
[No.202] (2008/09/21(日)20:00:02)

SI-DRIVE オート化ユニット 」 の3話目です〜 ( 第2話はこちら

「 SI-DRIVE オート化ユニット 」 製品化ご希望・ご意見を皆さんから募集致しましたところ
大変沢山のメールを頂きました。真にありがとう御座いました。

現在、製品化に向けて頑張っております。

量産用のプリント基板は既に基板製作専門会社に発注済みです。
中身のソフトウェアもほぼ完成の域に到達致しました。
あとは取付・取扱説明書の作成ですね。  ← 実際これが1番大変だったり (^^ゞ

順調に進めば、今月末頃には販売受付を開始出来るかも知れません。

とりあえず、現時点での仕様を書いておきますね。


■ 切り替え動作についての仕様

S#モードへの切り替えは、下記の2つの基本設定があります。

1. アクセルの踏み込み量で切り替わる

2. アクセルの踏み込みスピードで切り替わる ( 素早く踏むと切り替わる )

この2つのうち、どちらか選べるようになっております。
また、どちらも任意のタイミングで切り替わるよう調整が可能です。

例えば、「 踏み込み量で切り替え 」 を選んだ場合は、アクセル開度が何 % に
なったら切り替わるかなど、調整出来ます。

「 踏み込みスピードで切り替え 」 を選んだ際も、ご自身の感覚に合わせて
10段階の中から選択が可能です。

S# に切り替わったあと、アクセル開度の低い状態が一定時間続くと自動的に
I モード、または、S モードに切り替わります。( 本体のスイッチで選択可能 )

この他の設定として、

・ オートで切り替えを行わない ( ノーマルと同じ状態 )

・ 電源オンの直後から自動で S# になる ( 走行中のオート切り替え無し )

なども設定で選べるようにしてあります。
( この2つのどちらの設定を選んでも、アクセル開度インジケーター機能は動作します )

なお、どの設定の状態でも、純正スイッチ ( SI-DRIVE セレクター ) が使用可能です。
また、エンジン警告灯が点灯した場合など、S# が強制解除されるような状況下では
無理矢理 S# になる事はありません。 ご安心下さい。

カテゴリー 【 チューニング
[No.201] (2008/09/18(木)17:27:31)

多機能システムユニット をご注文された皆様、お待たせ致しました。m(_ _)m
本日、第10期( 9月1〜2日 )受付分の発送を開始致しました。

なにぶん非常に混み合っておりますので、ご注文された皆様全員の分を
すべて発送しおわるには早くても数日かかると思いますが、
ご理解・ご容赦のほど宜しくお願い致します。

※ センターデフ・インジケーターなど、他の商品の製作・発送作業も
私1人ですべて行っております。また、作業の効率を上げるため、
ある程度まとめて作ってまとめて発送を行う都合上、発送間隔が
数日ありますので、全員分をお送りするにはあと数日かかると
予想しております。ご理解頂けると助かります。

発送完了した分につきましては、発送のお知らせをメールしております。
早ければ明日、遅くとも明後日にはお手元に届きますのでお受取りよろしく
お願い致します。( 不在の場合はこの限りではありません )

カテゴリー 【 お知らせ
[No.200] (2008/09/10(水)14:45:48)

SI-DRIVE オート化ユニット 」 の続きです〜

このところ雨つづきで、なかなかクルマをいじれなかったんですが、
金曜の午後に少し時間がとれたので、取り付けてみました。

SI-DRIVE オート化ユニット

GRB は、メーターパネルの部分が割と簡単にバラせるので、
今回はここから配線の取り付けにトライ。


※ 上の写真はメーターパネルをバラして、仮設置しているところ。
メーターフードは手で引っ張れば取れるので簡単にバラせます。

結線はたった4本。
DIY 慣れした人なら、ゆっくりやっても 30分程度で全て完了する
ぐらいの作業量じゃないかな。

取付・実走した結果は、全て OK (^-^)v
卓上で実験したとおりに、ちゃんと動作しました〜


アクセルの踏み具合にあわせて、S#モードに自動で切り替わり、
S# の必要がなくなったら自動で元のモードに戻ります!

無論、純正スイッチを使って手動切り替えも OK です。

アクセル開度のインジケーターも、視覚的にアクセル状態を把握できて
結構便利ですよ。
インジケーターを見ながら、踏みすぎないように気を付ければ
自然と燃費も良くなるってワケです。(笑)

あとは、取付・実走してみて気が付いた点がいくつかあったので、
少しソフトウェアの微妙な調整をしてやれば完成ですね。

ちなみにこの 「 SI-DRIVE オート化ユニット 」 を欲しい人はいらっしゃいますか?

ご希望の方が多ければ量産化、もしくは、とりあえずご希望者の分だけ
限定生産を考えております。

価格的には実際に作る量によっても変わると思いますが、
送料込みで 8千円 程度を目標にしています。

ご希望される人は、メール ( masa@impreza.gr.jp ) を送って下さい。
ある程度の人数が集まれば、製品化したいと思います。
宜しくお願い致します。

※ メールはあくまでもご意見としてのレベルで OK です。
メールを出したら必ず買わなければいけない と言うことはありません。
( こちらも必ず製品化できるワケではないですので… )
買う・買わないは、実際に製品化した時点で検討して頂ければと思います。

なお、適合車種は GRB インプレッサ ( SI-DRIVE 搭載車 ) です。

※ レガシィやフォレスターは適合するかどうか不明です。。。m(_ _)m
インプレッサは SI-DRIVE 構成部品が他車と違っているので
レガシィやフォレスターだと不可の可能性あり。
こちらには実車がないので、申し訳ないですが確認が出来ません。

カテゴリー 【 チューニング
[No.199] (2008/09/06(土)05:54:57)

多機能システムユニット のご購入をお待ちの皆様、
大変長らくお待たせ致しまして申し訳御座いませんでした。
本日より受付を再開致します。

ご検討中の皆様も宜しくお願い致します。m(_ _)m





★ 追記。。。

受付を再開したばかりですが、ご注文が殺到して今回分の部品全てが
予約完売になりました。
次回は9月下旬ごろに再開の見込みです。
真に申し訳御座いませんが、ご理解ご容赦のほど宜しくお願い致します。m(_ _)m

カテゴリー 【 お知らせ
[No.198] (2008/09/01(月)19:03:55)






管理人室