多機能システムユニット のご購入をお待ちの皆様、
大変長らくお待たせ致しまして申し訳御座いませんでした。
本日より受付を再開致します。

3千円キャッシュバックキャンペーンも実施中です
( 受付は随時、抽選は定期的に行っています )

ご検討中の皆様もぜひ宜しくお願い致します。


【 ご注意事項 】

お申込方法のご案内ページは、更新を行って 「 お申込時の必要事項 」 を
掲載しております。

お申込メールに記載もれがありますと、受付出来ませんので必ずよくお読み
頂いた上でお申し込み下さいますよう宜しくお願い致します。

なお、ブラウザによっては更新前のページを表示してしまう場合もあります。
( ブラウザに古いページが記憶されてしまい、それを表示している状態 )
このような場合は一旦ブラウザを閉じて、再度、新しく開き直すと正しく表示
される場合があります。お試し下さい。



★ 追記。。。

受付を再開したばかりですが、ご注文が殺到して今回分の部品全てが
完売になりました。( 28日 AM0:10ごろ受付締切を掲載 m(_ _)m )
5月中旬過ぎごろに再開の見込みです。
真に申し訳御座いませんが、ご理解ご容赦のほど宜しくお願い致します。m(_ _)m

カテゴリー 【 お知らせ
[No.589] (2013/04/28(日)00:00:20)

SI-DRIVE をオート化するユニット・バージョン3 のご購入をお待ちの皆様、
大変長らくお待たせ致しまして申し訳御座いませんでした。
本日より受付を再開致します。

3千円キャッシュバックキャンペーンも実施中です!
( 受付は随時、抽選は定期的に行っています。)

ご検討中の皆様もぜひ宜しくお願い致します。


【 ご注意事項 】

お申込方法のご案内ページは、更新を行って 「 お申込時の必要事項 」 を
掲載しております。

お申込メールに記載もれがありますと、受付出来ませんので必ずよくお読み
頂いた上でお申し込み下さいますよう宜しくお願い致します。

なお、ブラウザによっては更新前のページを表示してしまう場合もあります。
( ブラウザに古いページが記憶されてしまい、それを表示している状態 )
このような場合は一旦ブラウザを閉じて、再度、新しく開き直すと正しく表示
される場合があります。お試し下さい。




★ 追記。。。

受付を再開したばかりですが、ご注文が殺到して今回分の部品全てが
完売になりました。( 21日 AM5:10分ごろに受付締切を掲載 m(_ _)m )
5月中旬ごろに再開の見込みです。
真に申し訳御座いませんが、ご理解ご容赦のほど宜しくお願い致します。m(_ _)m



カテゴリー 【 お知らせ
[No.588] (2013/04/21(日)00:00:28)

ヘッドライトのオート化の話 の続きです。

皆さんから多数の製品化希望メールを頂き、真にありがとう御座います。
今のところ開発は順調に進んでいます (^o^)v

さて、今回はトンネルのお話です。
トンネル内はライト点灯が義務づけられているため、オート化には重要な箇所です。

高速道路などにあるトンネルって、実は内部の照明が可変式なのを知ってますか?
( 全てがそうだという事ではありませんが、可変式の所が存在します )

下の写真は同じトンネルを写したものです。
天候やトンネル外の光量にあわせて照明の数が違っています。

トンネルのお話 トンネルのお話
左上の写真は小雪がちらついていた日で、右上は曇り時々晴れの日です。
夜間なども左上の写真のように照明の数が少なくなります。

これは、安全面からトンネルの外と中の光量の差をなるべく少なくしているためと思われます。

トンネルの外の光量が高い場合、通常のオレンジ色の照明に加えて、やや白っぽくて
光量の高い照明が加わり、光度的にはトンネル外に近い数値になっています。

トンネルのお話 トンネルのお話
左上はオレンジの照明だけのトンネルです。
右上の写真は、オレンジ + やや白っぽい照明が点灯しているトンネル。
こんなふうにトンネル内部の明るさが随分と違っているのが判ります。

トンネルのお話
また、ひとつのトンネルでも上の写真のように入口と出口の照明の数が違っている所もあります。
出口付近はトンネル外からの光も差し込むので、このように間引いていると思われます。
( ただし、実際に光度を測ると照明の少ない出口付近が最も暗い (苦笑) )


このように、トンネル内の照明は一定ではありません。
照明の数が変化したり区間によっては間引かれている所が存在します。
明るい所では光度的にトンネル外に近いので、単純に光度だけに頼ってライトの点灯・消灯を
制御させてしまうと上手く行かないのです。

では、どうするか?
トンネル内の照明には特有のフリッカ ( ちらつき ) がありますので、それを検出させる
プログラムを組み込んで、トンネルの中であることを関知させています。
いわば、「 トンネル関知機能 」 ってことです。

まあ、こうやって言葉にすれば簡単なことなんですが、実際には部分的に壁や天井が無くて
外から光りが入ってくるトンネルなどもありますし、トンネルの場所や出入口の向き、
太陽の位置と角度と光度など、様々な条件によってフリッカ検出結果が変わってきます。(^^ゞ

センサー感度調整とも深く関係してきますので、センサー感度調整を行いながら
いくつか検出パターンを変えて実走してテストを繰り返しているワケなんです。。。

しかし天候に左右されたり、ガソリン代 + 高速道路料金 というコストもかかってしまうため
お財布と相談しながらとなり(笑)、それなりに開発ペースがゆっくりになっております。
ご理解ご容赦頂けますと助かります。 m(_ _)m


この話の続きはこちら

カテゴリー 【 チューニング
[No.587] (2013/04/18(木)05:33:14)

フェンダーアウトレット・ダミーダクト ( ドライカーボン )

ハイパーミーティングの前に書くのを忘れていましたが、デモ車リメイク時に
フェンダーアウトレット・ダミーダクトをドライカーボン製に交換しました。

以前の FRP製のも良かったですが、やっぱりドライカーボン製は見た目が
更にレーシーになって、マジたまらないですね〜

フェンダーアウトレット・ダミーダクト ( ドライカーボン )




関連ページ
メーカー : S-craft (ないる屋) のホームページ

カテゴリー 【 チューニング
[No.586] (2013/04/16(火)09:20:29)

いよいよ明日ですね〜
天気がちょっと心配ですが、午後にはある程度は回復するようですので
皆さん、頃合いを見計らって是非ハイパーミーティング会場までお越し下さい!

私はいつものように S-craft(ないる屋) のブースにいます。
見かけたらお声をかけて頂けると嬉しいです (^^ゞ


■ 明日の S-craft(ないる屋) ブースの見どころ

 S-craft(ないる屋) GRBデモカー

新作の G-CONCEPT-II ( G-コンセプト 2 ) フロントバンパー。
シンプルでありながら、実にレーシーで戦闘的。

グリル開口部はバンパーと一体式で奥行きのある形状。
まるで GC8 の頃の WRCar のグリル部分を連想するようなフォルム。

WRCで何度も優勝したあの姿を思い出しますね〜
これぞインプレッサの正当進化形と言いたくなるぐらい、マジ格好良い!

写真では判りにくいかと思いますが、バンパーサイドにはカナード装備。
片側 2枚ずつのカーボン製ダブルカナードが、やる気満々って感じ(笑)

GRB / GVB / GRF / GVF の A 〜 D 型に対応。
( A 〜 B 型の場合、C型以降用のライトウォッシャーカバーが必要 )
純正フォグランプ取付可能。

※ カナードはオプションで競技用パーツ
グリル下の横長開口部もオプション加工

是非、会場まで実車を見に来て下さい♪


 S-craft(ないる屋) GRBデモカー

こちらは BRZ デモカーの作成中の写真。
BRZ も綺麗 & 迫力ある姿に仕上がっております (^o^)v

当インプレッサネットの BRZ用の新アイテム発表もあるかも!
詳しくは会場にて!

カテゴリー 【 イベント
[No.585] (2013/04/06(土)17:07:41)

多機能システムユニット をご注文された皆様、お待たせ致しました。m(_ _)m
3月受付分を発送開始致します。

本日中に 3月受付分を全て発送完了する予定です。

発送した分につきましては、順次発送のお知らせメールをお送り致します。
商品は早ければ明日、遅くとも数日中にはお手元またはご指定先に届きますので
お受取り宜しくお願い致します。

※ ご不在の場合、また、地域によってはこの限りではありません

カテゴリー 【 お知らせ
[No.584] (2013/04/05(金)09:46:57)

ヘッドライトのオート化の話 の続きです。

今回からタイトルに 「 お手頃価格パーツを利用して 」 の文字が無くなって
いることに気がついた方々も多いことかと思いますが。。。(^^ゞ

そうなんです、いろいろと細かな制御機能を持たせようとするとどうしても
市販品流用では問題が出てきてしまうため、センサー部分も自作しました。

市販品 センサー部分を自作
( 5百円玉との大きさ比較写真です )

最初は市販品で簡単にチャチャッと作る予定だったんですが、、、
どんどん作成目的というか方向性が変わってしまいましたね(笑)

まあ、それにより超小型化になりましたし、コストも圧倒的に低く抑えられましたので
結果オーライと言うところでしょうか。


センサー部分の自作により、
薄暗くなったらスモールランプ点灯、
もっと暗くなったらヘッドライト点灯
といったような 2段階点灯が可能になりました。

また、スモールランプやヘッドライトを点灯・消灯させる光度を任意にセット出来る
ようになり、より実用的になったと思います。
例えば、夕暮れ時に現在の光度を記憶させ、その光度になったらスモールランプを
点灯させるといった使い方が出来ます。

もちろん、これまでの車速感応、ブレーキ連動、サイドブレーキ連動も健在。
信号待ちなどの停車時にヘッドライトだけ自動で消すことが可能です。

そのほか、センサー感度の調整や、オン・オフの切り替わりタイミングの調整など、
細かな制御を追加してあります。


現在は、実走行をしながら各調整パラメーターの適正値を調整中。

陸橋や歩道橋、木陰や建物の影など、実走行では刻々と変わる光度にそのまま反応
させてしまうと、ライトが点灯したり消えたりを頻繁に繰り返してしまいますので
そうならないようにセンサー感度などを調整してやります。
これが済めば完成ですね。

ただ、日没・日の出は1日1回ですので、実走行による調整も1日1回ずつしか
行えないため、この部分の調整にはまだまだ時間がかかりそうです。


ちなみに、このユニットが欲しい、ご興味があると言う方はいらっしゃいますか?

ご希望の方が多ければ量産化、もしくは、とりあえずご希望者の分だけ
限定生産を考えております。

価格的には実際に作る量によっても変わってくると思いますが、
5千円 程度を目標にしています。

ご希望される人は、お車の型式を明記の上、メール ( masa@impreza.gr.jp ) を
送って下さい。( 携帯・スマホからのメール不可 )

ある程度の人数が集まれば、製品化したいと思います。
宜しくお願い致します。

※ メールはあくまでもご意見としてのレベルで OK です。
メールを出したら必ず買わなければいけない と言うことはありません。
( こちらも必ず製品化できるワケではないですので… )
買う・買わないは、実際に製品化した時点で検討して頂ければと思います。

なお、適合車種は 以下の予定です。

・ GH系、GE系、GRB、GVB、GRF、GVF インプレッサ
・ GJ・GP系で、オートライト無しのインプレッサ


この話の続きはこちら

カテゴリー 【 チューニング
[No.583] (2013/04/02(火)00:19:02)






管理人室