レヴォーグで走っていたら |
前回に引き続き 「 仲間内で、アイサイト談義 」 に花が咲いたので私の体験談をここにも書いておきます。 ↑ こんな感じの車線減少による合流時に。。。 上の写真のような仮設ガードレールによる仮設中央分離帯がある道路での事です。 右車線を走行中、車線減少で左車線の後続車がいない事をよく確認の上で左へと入ろうとしたその時! レーンキープ警告 ( 黄色ではなく、赤警告 ) が出てハンドルが固まり回らない (^^ゞ もちろん、ちゃんとウインカーも出してましたよ? さほどスピードは出てなかったのですが、流石にガードレールが目の前に迫って来て驚きました。 そんな事は無いと思いますが、まるで車線減少を認識してないような動きでしたね。 次の瞬間、特に減速するわけでもなく、警告も消えて、普通に左に車線変更できたので何事もなかったのですけど。。。 結局、あの一瞬の警告とハンドル固定は何だったのか? 私の場合、レーンキープの赤警告はこの1回限りで、今でもちょっと不思議? というか違和感のある現象でしたね。 そこには存在しない、スピリチュアルな何かをアイサイトが捉えたのか?! ちなみにこの機能、ディーラーに調節出来ないのか聞いてみたのですけど、オン・オフしか出来ないとの事。 何段階かに感度調節出来たら良かったのですが残念です。 |
カテゴリー 【 一般 】 [No.1352] (2022/05/26(木)20:44:27) |
アイサイト の居眠り判断 |
先日のブログで、アイサイトが出す警告の話を少しだけ書きましたよね。 またもや仲間内から 「 もっと詳しく 」 と聞かれたので、ここにも書いておきます。 アイサイトは顔で個人を判別したりしますが、運転中のドライバーの状態も監視しています。 人それぞれ顔つきは異なりますけど、私の顔はアイサイトからは寝ていると判断されやすいようで。。。 眠気も全く無く普通に運転していても、居眠り警告が頻発します。 まあ、どちらかと言えば、もともと眠そうな顔であるのは自覚してますが。 よほど目を大きく見開いた状態にしていないと、間髪入れずに連続で警告が出てましたね (笑) 対向車から見たら、かなり変顔になっているのではないかと (^^ゞ 先日も書いたように、メーターやナビ画面に視線を落としても警告が出る事があります。 また、警告には段階があるのか 「 休憩しませんか? 」 のようなメッセージが出る事もあります。 一番ひどかったのは、朝、エンジンをかけて走り出した途端に 「 休憩しませんか? 」 が出て笑えました。 あまりにもひどかったので、何度かディーラーで見てもらい、感度を落とす調整をしてもらいました。 この調整 + 目を大きく見開いた状態で運転する事で、今はかなり落ち着いています。 …と言っても、まだ 1 〜 2時間に 1回ぐらい居眠り警告が出る場合があります。 多少、学習? もするのかな? 新車当初に比べれば、全然ましです。 あと、常用は無理だけど濃いサングラスが有効かも。 |
カテゴリー 【 一般 】 [No.1351] (2022/05/23(月)05:08:05) |
多機能システムユニット バージョン 11 について その2 |
【 多機能システムユニット バージョン 11 について 】 皆様よりお問い合わせを頂いておりますので、ここにもその回答を書いておきます。 Q1.VAB や GRB/GVB 等には使用できませんか? バージョン 11 は、現行レヴォーグ VN5 以降用です。 それ以前の ・ VAB ( WRX-STI ) ・ VAG ( WRX-S4 ) ・ VM4/VMG ( レヴォーグ ) ・ GRB/GVB ( WRX-STI ) ・ GD/GG ( インプレッサ ) には適合外となります。 Q1.VAB や GRB/GVB 等に適合するバージョン 11 は出ないのですか? 申し訳御座いませんが、出ないです。 VN5 型以降は、それまでと純正電気系統がいろいろと異なり、今までのユニットが使用出来ません。 バージョン 10 以降は、そのために生まれたユニットです。 異なる電気系統に合わせるための物ですから、以前の型式の車両用には作る事が出来ません。 ご理解ご容赦のほど宜しくお願い致します。 |
カテゴリー 【 一般 】 [No.1350] (2022/05/17(火)04:05:23) |
米国仕様のレガシィ新顔発表 |
今年の秋に米国で発売予定の新しいレガシィ、発表がありましたね。 レヴォーグ・WRX 系の顔になり、レヴォーグ・WRX 系よりもガバッと大きくなったグリルは、あまり新しさは感じられませんが、このデザインは個人的には結構好きです。 国内の現行アウトバックも大きなグリルですが、見た目はそれよりも更に下に広がった感じ。 エンジンはメインが 2.5リッターのノンターボ。 スポーツモデルは 2.4リッターターボのようです。 内装は、ほぼ現行アウトバックの左ハンドル化のままですね。 スポーツモデル等には、すでにお馴染み 11.6インチディスプレーも搭載。 話はそれるけどこの 11.6インチディスプレー、ウチの VN5型レヴォーグにも付いてますが、、、 購入前は先進的なイメージでカッコ良いと思ってたけど、実際は結構使いにくい (苦笑) ( あくまでも個人的感想です ) ボリュームやエアコンの温度調節等は、物理スイッチが併設されているからまだ良いけれど、それ以外は操作がしにくい。 物理的にスイッチが存在してれば、運転中でも手探りで操作できるが、ディスプレー式はそれが出来ない。 前方から視線を外さないと操作は無理だし、視線を外してるとアイサイトに怒られる (笑) それに純正のままだと反射して見えにくいのは致命的。 やはり現状では、物理スイッチにかなうモノは無いのかな。 理想を言えば、スイッチは物理式で、その操作内容が詳しく大きなディスプレーに表示されると嬉しいかも。 あとこれは、メーターパネル内のディスプレーにも言える事だけど文字が小さすぎ。 運転中に左脇に小さな文字でインフォメーションが出るけど、これが小さくて読めない上に、すぐ消える。 これも前方から視線が外れるので居眠りと判断されて、またアイサイトに怒られる始末 (^^ゞ あまりにも居眠り警告の誤報が多いから、私はディーラーで感知レベルを落としてもらっています (笑) さて、現在の日本の平均年齢は、ほぼ 50歳に近い。 相変わらず、若者のクルマ離れもありますからね。 このことから、運転する年齢も年々確実に高齢化していると言って過言ではありません。 無論、これは日本に限った話ではないでしょう。 年齢と共に遠くに重点をおいた、いわゆる 「 運転用メガネ 」 を愛用している人も多いと思います。 遠くにピントが合わせてある分、近くはとても見えにくいんですよね。 いういった視覚的・操作性への配慮があると、もっと良いクルマになると思うんですよ。 スバルの良さは、他メーカーには無いような 「 ユーザーのため 」 の物作りだったはず。 少なくともそれがスバルの父と呼ばれる、百瀬晋六氏の姿勢であり、エンドレスな努力を続けるスバルの原点である。 近年そういった事があまり感じられなくなったと思うのは私だけでしょうか。 今後のスバルに大きく期待したいと思います。 |
カテゴリー 【 一般 】 [No.1349] (2022/05/14(土)10:46:35) |
多機能システムユニット バージョン 11 について |
【 多機能システムユニット バージョン 11 について 】 皆様よりお問い合わせを頂いておりますので、ここにもその回答を書いておきます。 Q1.いつ頃、販売開始ですか? なるべく早く開始したいと考えておりますが、まだ少し先になると思います。 世界的規模の半導体不足等の影響により、部品調達に悩まされております。。。 安定して入荷可能なパーツ構成でないと、バージョン 10 の二の舞になってしまいますので慎重に選定を行っているところです。 ご理解ご容赦のほど宜しくお願い致します。 Q2.機能等はバージョン 10 と同じですか? 同等の機能を持たせる予定ですが、少し仕様が変わる予定です。 皆様からのご意見などをもとに機能の追加や修正等を行っております。 詳しくは追々ご紹介して行こうと思いますので、お楽しみに! なお、バージョン 11 は、 ・ VN5 ( レヴォーグ ) ・ VNH ( レヴォーグ ) 適合予定 ・ VBH ( WRX-S4 ) 適合予定 が適合予定となります。 それ以外の ・ VAB ( WRX-STI ) ・ VAG ( WRX-S4 ) ・ VM4/VMG ( レヴォーグ ) ・ GRB/GVB ( WRX-STI ) ・ GD/GG ( インプレッサ ) は、バージョン 9 が適合致します。 |
カテゴリー 【 一般 】 [No.1348] (2022/05/11(水)18:08:44) |
本革ハンドルやシートの話のつづき |
前回のブログを書いた直後、仲間内から革の手入れに何を使っているか、立て続けに訊かれました。 なので、ここにも書いておきます (^^ゞ あくまでも、革製の衣類や靴、家具などがメインの話です。 私は下記の 2つを愛用しています。 クルマの内装の本革に適しているかどうかは正直わかりません。 ↑ レザーケアオイル マスタングペースト 成分は馬油という事で、浸透率が良いようです。 100%天然由来。 中身は固形ワックスのような質感ですが、指先の体温で溶けるので私は指で直接すくって塗ってます。 革の中へと染み込んでよく馴染む。 オイルが染み込みやすい年季の入った革ジャンとかに使うと、あっという間に無くなるほど スーッ とよく染み込みますね (笑) 乾くと表面はサラっとした感じに仕上がります。 ベタ付き感はゼロ。 スエード・ヌバック等の起毛系、メタ系、爬虫類系には使用不可。 ↑ Renapur ( ラナパー ) 革製品のメンテの定番と言えば、…という感じかな。 オイル成分は植物性で、こちらも 100%天然由来。 製品の説明書には衣類・家具のほかに、クルマのシートやダッシュボードが対象として書かれてあります。 使うと光沢感が増して、いかにも保護・つや出しが目的ってモノですよね。 塗り過ぎるとベタ付く感じになるので、そのあたりは若干好みが分かれるところかな。 個人的には、モチモチ感が出てワリと好きなほうかと。 ( 無論、使用する革質にもよりますが ) スエード・ヌバック等の起毛系には使用不可。 関連ページ: レザーケアオイル マスタングペースト Renapur ( ラナパー ) |
カテゴリー 【 一般 】 [No.1347] (2022/05/08(日)08:13:42) |
本革ハンドルやシート、消毒・除菌はどうしている? |
このゴールデンウイークはコロナ感染が減少傾向にあったようですが、どこも人出が多く賑わっていたのでリバウンドが心配です。 一刻も早くこんな with コロナ な状態が解消して欲しいと思いますが、感染防止対策も生活の一部として定着しているのが実情でしょうか。 コロナ前の世の中だったら 「 潔癖なの? 」 って思われてしまうような行動も、今では誰もが行う普通の事です。 さて、そろそろクルマの話題へと方向を変えましょう。 我が家も、感染対策は非常に厳しく行っています。 家族の中に介護施設に勤める者もいますし、基礎疾患、高齢者も居ます。 なので、なにかと徹底して警戒せねばなりません。 家中はもちろん、クルマの中でさえ気を付ける事になります。 そこでコロナ以降、私が困っているのは、本革ハンドルや本革シートの消毒・除菌。 こまかい事を言うならば、シフトノブも本革か。 アルコールやアルコール以外の消毒液も本革には絶対良くないですよね。 すぐに革用の保護剤を使ったとしても、多少なりともダメージはあるでしょう。 というか、日常的に消毒と保護剤を交互に使うのも化学変化とかありそうで、かえって心配。 気にしなければそれまでなんだろうけど、やっぱり長い目で見れば革の傷みは酷い事になると思うんですよ (^^ゞ 皆さん、どうしてます? 私は、もともと革製品が好きなほうで、革ジャンとか革コートとか数着持っています。 古い物だと数十年も前の物ですが、今でも季節毎のメンテは欠かした事はありません。 ブラッシングや陰干し、革用トリートメントの塗布など。 しかし、今までクルマの本革ハンドルや本革シートは、時々保護剤等で拭く程度。 流石にそれ以上はどうしたものか。 そしてコロナで、消毒・除菌の必要に迫られる今日この頃。 好きな本革装備に悩まされるとは思ってもいませんでした。 実際、こんな状態が今後も続くようであれば、消毒しにくい本革は困った装備になっちゃいますよね。 世の中的には、抗菌加工的な処理が施された素材がこれからはメインになって来るのかな? なにか本革消毒に画期的なモノでもあれば良いのだけれど。。。 メーカーから純正で本革にもガンガン使える車内の消毒除菌シートとか出して欲しいかも。 |
カテゴリー 【 一般 】 [No.1346] (2022/05/05(木)08:33:08) |