前回の記事の中で 「 裏履きローテーション 」 という言葉を使いましたが
これはローカル的な表現だったようで、「 何それ? 」 とお問い合わせを
何件か頂きました。m(_ _)m スミマセンです。

私は普段より 「 裏履き 」 と呼んでいるため、メジャー的に何て言うかは
知りませんが、とりあえずこれが何なのか図解しておきますね ( ..)ヾ ポリポリ

通常ローテーション

ハンコックの Z212 のようにタイヤパターンによって回転方向が決められて
いるタイヤの場合、普通は前後でしかローテーション出来ません。
なぜなら、上の図を見てお判りになると思いますが、ホイールに組んだまま
左右交換を行うと回転方向が逆向きになり使用出来ないためです。

裏履きローテーション

しかし、一旦タイヤをホイールから外してしまえば、左右交換が可能です。
ホイールから外してタイヤを組み直した場合、タイヤの OUT 側と IN 側が
逆転することから 「 裏履き 」 と呼んでおります。

この裏履きの利点は、タイヤの OUT 側だけ、または IN 側だけ片減りした
タイヤに有効なところですね。
例えば片減りで OUT 側の摩耗が早い場合、ある程度減った時点で裏履きを
行えばタイヤの山の残っている IN 側を OUT 側にすることが可能になるため
全体的にまんべんなくタイヤを使えるワケです。

ただし、タイヤをホイールから何回も脱着するとタイヤが傷むとも言われて
いますので、あまり頻繁にやらないほうが良いかも知れません。
「 タイヤが片減りしてもったいない 」 と思う人には最適のワザなんですが
組み替え工賃等を考えると、実際どこまで利点があるのかは不明です(笑)
なお、左右非対称パターンのタイヤにはこのワザは使えないです。(^^ゞ

カテゴリー 【 チューニング
[No.71] (2007/02/27(火)20:58:42)

VENTUS R-S2 ( Z212 )

長らくお待たせ致しました。m(_ _)m
HANKOOK ( ハンコック ) 製タイヤ、VENTUS R-S2 ( 型番 Z212 ) の
使用レポートです。
前回のブログにも書きましたが、予定していたよりも走りに行く機会が
取れなくて実際あまり走り込んでないのですが、とりあえず使ってみた
感想を書かせて頂きますね。(^^ゞ

[ ハンコック Z212 その2 ] の続きを読む
カテゴリー 【 チューニング
[No.70] (2007/02/25(日)20:18:13)

シュナイダーAS−05

皆さんからメールのお問い合わせで意外と多いのが、↓ この質問 (^^ゞ
「 HANKOOK ( ハンコック ) のタイヤの話の続きはまだですか? 」

ある程度減るまで使ってトータル的なレポートを書こうと思ってたんですが
最近走りに行く時間が取れず、なかなか減らないのが現状だったりします(苦笑)
とりあえず、ひとつずつかたずけて行きたいと思いますので、もうしばらく
ご辛抱下さいね m(_ _)m

…で、タイヤの話の前にかたずけておきたいのが、このホイールのお話。
実際、Z212 はこのホイールに入れて試しているので、まずはホイールの
お話から始めさせて頂きますね。

※ Z212 … HANKOOK VENTUS R-S2 のこと。タイヤの型番です。

[ シュナイダー AS-05 & ハブリング、シムス製アルミナット ] の続きを読む
カテゴリー 【 チューニング
[No.69] (2007/02/21(水)14:39:39)

BFGoodrich

2007年現行仕様のレプ作成です。
先日、ないる屋さんのデモカーを仕上げてきました。

BFGoodrich BFGoodrich

今年から PIRELLI に代わりタイヤスポンサーになった BFGoodrich 。
このロゴの特長は何と言っても右下部にある 「 Tires 」 の小さな文字。
「 i 」 の点は 1mm 角程度しかないので、そのまま作って貼っても
洗車したらアッと言う間に剥がれちゃうような小ささですよ〜(笑)
なので私はいつものように剥離防止ワザを使って貼ってます。
試しにジャブジャブと洗ってみましたが、全く問題なかったですね。(^-^)v

それと毎度のことですが、この部分はサイズ決めが難しいんです。
本物の WRCar はワイドボディですから、市販車では車幅がない分、
どうしても本物のようにならないんですよね。
いかに本物に近づけながら、そして視覚効果で少しでもワイドに見えるように
プロポーションを微妙に変更しながら調整しているんですよ。
私的には、かなりイイ感じにキマったと思います。いかかでしょうか。(^^ゞ

カテゴリー 【 レプリカ
[No.68] (2007/02/17(土)20:15:07)

ステカ交流会 ステカ交流会

ローランド ディー.ジー.株式会社・東京営業所ショールームで行われた
「 ステカ交流会 」 に行って来ました!

※ ステカを知らない人のために…

ステカとは、簡単に言ってしまえば 「 ステッカーを作る機械 」 です。
パソコンで作画した図柄をプリンター感覚で出力できるスグレモノ!
カッティングシートを図柄のとおりにササッと切ってくれる機械です。

いや〜、ステカを長年使って来た私ですけど今日は色々と勉強になりましたね。
詳しい内容はまた後ほど記事にしてアップしますのでお楽しみに (^-^)ノ



【 関連情報 】

ローランド ディー.ジー.株式会社

カテゴリー 【 レプリカ
[No.67] (2007/02/10(土)21:18:17)

ハセガワ・零三式コーティングポリマー11型

週間天気予報をみたら、しばらく晴れが続くとのことで、先日から楽しみにしていた
ハセガワ・零三式コーティングポリマー11型 」 を試してみました!
結論から先に書いちゃいますけど、マジで超オ・ス・ス・メ!!
上の写真を見ても判る通り、深みのある強烈な艶です!

[ 試しました!激艶です! 「 ハセガワ・零三式コーティングポリマー11型 」 ] の続きを読む
カテゴリー 【 一般
[No.66] (2007/02/05(月)16:55:35)

BE用マッドガード

以前、製作風景の写真を掲載 しましたが、製品版の画像掲載がまだだった
BE用マッドガードです。(^^ゞ
昨日、実車をみる機会があったので撮影してきました。

BE用マッドガード BE用マッドガード

適合車種は、A型からD型まですべてのセダン車に対応しているとのこと。

詳しいお問い合わせは ないる屋さん まで。。。

カテゴリー 【 チューニング
[No.65] (2007/02/03(土)03:24:41)






管理人室